食の力を再認識して元気になろう!

食材の栄養素はまだまだ解明されていない成分があります。旬の食材の気になる情報をシェアしていきます。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

低カロリーでダイエットのお供・・こんにゃく

さといも科のこんにゃくいもから作られます。 産地と属性 コンニャクイモといわれる、サトイモ科の多年草植物の球茎から作られる加工食品である。 原産はインドシナ半島で、平安時代に仏教とともに中国から渡来したといわれている。 おもな産地は、群馬県、…

ヘルシー!果実から得られる自然のめぐみ・・オリーブオイル

今ではエキストラバージンを毎日飲むほどのファンになりました。 産地と属性 オリーブは、モクセイ科の常緑高木。 歴史は古く、人類が最初に手に入れたオイルとされる。小アジアが原産。現在の主な産地は、イタリア、ギリシャなどの地中海沿岸地域。日本では…

牛乳の栄養を丸ごと凝縮!チーズはラクトフェリンで抗ウイルス。

以前あまり得意でなかったチーズですが、嫁のチーズ好きに感化され好きになりました。 産地と属性 西アジア原産。牛、羊、ヤギ、水牛といった動物の乳の栄養成分を濃縮した形で含む食品。 古代、アラビアの旅商人が羊の胃袋で作った水筒にやぎの乳を入れて持…

疲れた時はココアでホッとしたい秋!

涼しくなるとココアの暖かさ、まろやかさが恋しくなりますね。 産地と属性 原産地はアメリカ。 日本へは、江戸時代に長崎にはいってきたといわれる。 ココアは、カカオの種、カカオ豆を焙煎し、粉砕したのちペースト状に煮詰めて、脂肪分を除いて粉末にした…

みんな大好き大人気な魚・・・秋といえばサケ!

食欲の秋に鮭!最高です。 産地と属性 紅ざけ、銀ざけなどの総称。しゃけともいう。市場に多く出回っているのは白ざけ。 種類によっても魚肉の色の濃度が異なる。 全長1m。 背部は藍銀色、腹部は銀白色。9月から翌年1月までに、生まれた川に帰ってきて、…

日本人なら納豆でしょ!実は秋からが旬。

豆腐は食べても納豆を食べる外国人はまだ少ないようですね。 産地と属性 大豆を納豆菌によって発酵させた食品。 武士が発酵した煮大豆を食べたのがはじまりという伝説が、岩手県、宮城県などにある。 ほかにも、弥生時代の住居に敷かれたわらと、炉(ろ)の…

最近高いけど日本の秋といえばこの魚・・・サンマ

こんな七輪で焼くのは最近ではむずかしいですが。 産地と属性 北太平洋や日本海に広く分布し、数百万から数億尾という大集団で回遊している。 寒帯性の魚で、夏ごろオホーツク海方面で過ごし、秋になると青森や房総沖へと南下してくる。秋のサンマは産卵を控…

きのこシーズンには欠かせません!まいたけ

味は最高!秋の楽しみですね〜 産地と属性 サルノコシカケ科マイタケ属。 おもに、東北地方で栽培されている。 旬は9月から11月にかけてであるが、年間を通じで出まわっている。 漢字の「舞茸」は、かさが多数重なり合い、全体が舞っているように見えること…

旬の果物・・・柿は大根とのコラボで最強に!?

最近では子供たちもなかなか食べる機会がないようですが、もっと見直されても良いかも? 産地と属性 原産地は中国。日本の産地は、和歌山、奈良、福岡など。 国内には1000を超える品種がある。 栄養成分の働き 橙色はカロテンによるもの。 みかん以上に豊富…

大人気!でもオイスター・ソースとは実は何ですか?

麻婆茄子といえばオイスターソース!秋なすは嫁に食わせろ。 産地と属性 生の牡蠣を塩ゆでにしてから乾燥させる「干し牡蠣」を作る際に出る煮汁を加熱濃縮して、小麦粉やでん粉で濃度を調整し、砂糖やうま味調味料などで味を調えて、カラメルで色づけをした…

夏の終わりの爽やかな味!なし。

梨のみずみずしさは貴重です。もう少し食べやすくなると良いのですが^^贅沢ですね。 産地と属性 ナシは大きく分けると日本ナシ、西洋ナシ、中国ナシの3種がある。 バラ科ナシ属。旬は8~9月。 栽培の歴史は古く、日本では弥生時代の遺跡から種子が発掘…

コーヒーの正体って何?まだまだ謎が多いんです実は。

実にまだコーヒーには1000種の成分が含まれているといわれます。まだまだ解明されていないことが多い飲料なんですね。 産地と属性 原産はエチオピア。 アラビアのイスラム教徒のあいだで、薬として珍重されていた。 その後、十字軍によってヨーロッパに紹介…

ついにきました旬!・・サツマイモ・・豊富な食物繊維で腸美人。

加熱しても壊れにくいビタミンC!女子の強い味方ですね。 産地と属性 アブラナ科の野菜。原産地は中南米。 16世紀に探検家に発見され、世界に広がった。日本には、明治時代半ばに伝来。 日本の産地は、鹿児島、茨城など。 関東地方には当時、薩摩からきた…