食の力を再認識して元気になろう!

食材の栄養素はまだまだ解明されていない成分があります。旬の食材の気になる情報をシェアしていきます。

旬の食材のチカラを知りたい!

栄養素別 食材ランキング・・・良いたんぱく質を摂りたい!

ヒトの体は15~20%がタンパク質です。 このタンパク質によって筋肉や臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を行い、そしてタンパク質は微量ではありますが、エネルギーが消費される際に、アミノ酸としてその一部にもな…

な、な、なんと!ナトリウムは重要なミネラルです・・・塩

料理にも体にも塩加減が大事です。英名Salt :和名/之保 エネルギー100g中0kcal,糖質量0g 産地と属性 おもに海水や岩塩からつくられる、塩化ナトリウムを主成分とした物質、塩のうち、食用に供するもの。 原材料には、「岩塩」「海塩」「海水」「湖塩」な…

料理にコクと香と魅惑をプラスしてしまう!・・・バター

一日10グラム程度は大丈夫。神経質にならないで!エネルギー100g中745kcal 糖質量0.2g 産地と属性 おもに牛乳を原料とした食用油脂。 漢字では「牛酪」と書く。 牛乳に含まれる脂肪分を凝固させて作る。 100g作るには約4.8リットルの牛乳が必要とされる。 …

今、冬でもビールが熱い!欧米並みにさまざまな味わいを選べる時代が到来。

今、クラフトビールの蔵元が日本でも本格的に増えて来ました。うれしい限りです。 産地と属性 麦芽を原料にした発酵性のアルコール飲料。 漢字では「麦酒」と書く。麦芽とは、大麦に適度な温度のもとで水分と湿度を加えて発芽させたもの。 大麦は、穂に粒が…

実はビタミンCがキャベツの2倍!抗酸化力パワー・・カリフラワーを食べてみよう。

どこか宇宙的な?イタリアの伝統品種ロマネスコ。料理法がもっと広まれば普及するかも。英名Cauliflower 花椰菜(ハナヤサイ)エネルギー100g中27kcal/糖質量2.3g 産地と属性 アブラナ科の二年生植物。 地中海東部の沿岸が原産で、キャベツの仲間。ブロッコ…

ただ肝臓に良いだけではないのだ・・うこん

肝機能を高めるクルクミンは有名です。英名:Turmeric 鬱金 エネルギー100g中312kcal 産地と属性 ショウガ科ウコン属の多年草。原産地は、インドなどの熱帯アジア。 日本の産地は、沖縄。室町時代に伝わり、「うっちん」と呼ばれ、薬草として珍重された。今…

近頃だいぶ幅を聞かせてきた!免疫アップでアレルギー予防にも・・・エリンギ

低カロリーでダイエットにも!英名King trumpet mushroom エネルギー100g中19kcal /糖質量2.6g 産地と属性 ヒラタケ科ヒラタケ属のきのこ類。国産名では「アワビタケ」とも呼ばれている。原産地はイタリアで、西アジアや北アフリカに自生している。きのこ…

最近豊漁続きで安い!成長につれ名前が変わる出世魚・・ブリ(鰤)

今年は天然も豊漁のようですね。英名Yellowtail 鰤 エネルギー100g中257kcal 糖質量100g中0.3g 産地と属性 スズキ目アジ科の魚。漢字では「鰤」と書く。 回遊魚で日本各地に生息し、北海道近海から東シナ海まで分布する。 古くから日本人の生活に深く浸透…

栄養素別食材ランキング・・・意外な順位も。。脂質ベスト10

脂質は、炭水化物、タンパク質とともに「三大栄養素」と総称され、多くの生物種の栄養素。食品中の脂肪という時、脂質や脂肪酸を意味する。 意外なものに多かったりするものですね。 1位 牛肉(サーロイン・脂身付き)41.9g厚切り一枚(150g) 2位 豚肉(…

えへん!もう世界基準の万能調味料になったね!?・・しょうゆ。

発酵食品の旨みしょうゆは今や世界標準調味料。英名 Soy sauce エネルギー 濃口:100g中71kcal 糖質量100g中10.1g 産地と属性 大豆と小麦を原料とする、麹(こうじ)菌や酵母をで発酵させた調味料。 漢字では「醤油」と書くが、「正油」と当て字を用いる…

日本人の刺身イメージナンバーワン。味よし栄養よしのマグロの旬!

トロ部分にはDHAやEPAが!英名Tuna エネエルギー100g中125kcal~344kcal /糖質量100g中0.1g 産地と属性 サバ科の魚で、おもに南北太平洋でとれる。 温暖海域を回遊するため、大西洋やインド洋など世界中に分布する。 クロマグロ、キハダ、メバチ、ビンナガ…

海外でも人気!複数の酵素が消化を助ける胃腸のお助けマン「大根」が熱い季節。

アミラーゼで消化力アップ!英名Japanese radish ・エネルギー100g中18kcal ・糖質量100g中2.7g 産地と属性 アブラナ科の一年草。原産地は、諸説があるが確定していないが、中国という説が一般的。 日本の産地は、北海道、千葉、青森。旬は、12月~2月。 …

栄養素別の食材ランキング・・・意外に知らない糖質の多い食べ物ベスト10

糖質は体や脳のエネルギー源としてなくてはならないものです。 しかし取りすぎると肥満や糖尿病、動脈硬化などのリスクが上がってしまいます。 意外なものも多かったりします。参考になれば幸せです。 最後に糖質の少ない食材ベスト3も掲載しています。 1位…

中華料理にはやはりマスト!烏龍茶(ウーロン茶)のポリフェノールをどうぞ。

英名Oolong tea 産地と属性 台湾および、中国の福建省、武夷(ぶい)山が発祥の地。完全発酵させる紅茶と同じ入れ方だが、ウーロン茶は半発酵茶。原材料は緑茶と同じ茶の木(ツバキ科)の葉。 製造工程に手が込むため、香味のコントロールに工夫が必要なお茶…

特有成分のスペシャルな「MDフラクション」!?って何。・・まいたけ。

まいたけの強い抗がん作用成分のβグルカンはスペシャルなもの?!英名Maitake mushroom ・エネルギー100g中15kcal/糖質量100g中0.9g 産地と属性 サルノコシカケ科マイタケ属。 おもに、東北地方で栽培されている。 旬は9月から11月にかけてであるが、年間…

シャクシャクが好き!腸環境もスッキリ!風邪予防にも!・・・レンコン

ビタミンCや食物繊維、粘質成分で胃腸が整います。英名:Loutus root 蓮根 エネルギー100g66kcal ・糖質量100g中13.5g 産地と属性 ハスの地下茎の先端部が肥大したもので、冬から春先にかけて収穫される。 原産地は、中国、エジプト、インドといわれている…

やっぱり毎日摂りたい!疲労回復にもりんご。今輪切りがおすすめな理由。

欧米では1日一個のリンゴは医者いらずと言われる。英語名Apple :エネルギー100g中61kcal 糖質量100g中12.4g 産地と属性 バラ科の落葉高木樹。 原産地は、中央アジア。 日本の産地は、青森、長野、岩手。旬は、秋。日本では明治時代から栽培が始まった。 …

やった!不飽和脂肪酸で中性脂肪をダウン・・・くるみ

HTML編集 太古の時代からの長いお付き合い!英名:Walnut 和名:胡桃 エネルギー100g中674kcal 糖質量100g中3.2g 産地と属性 クルミ科の落葉高木で、原産地はペルシャ。紀元前7000年頃から食用に。 日本では縄文時代の遺跡から、クルミを栽培し、生活の貴…

健康成分たっぷりの滋養食材・・・蕎麦(そば)は日本だけの宝?!

実はワールドワイドな食材のそば。世界で人気の食材です。英語名Buckwheat・ エネルギー100g中362 kcal・糖質100g中65.3g 産地と属性 中国南部原産説が有力な穀物のソバの実を原料として加工しためん類。 漢字で書くと「蕎麦」。 「そば粉」、「つなぎ」…

甘みと旨味がたっぷり詰まった冬野菜といえばこれしかない・・・白菜!

白菜といえば最近人気ですね、豚バラのミルフィーユ鍋。 産地と属性 アブラナ科アブラナ属の二年生植物。 原産地は中国で、日本には明治初期に伝わった。 旬である秋冬には岩手県、栃木県、宮城県など、夏場は長野県、群馬県でおもに生産されているが、茨城…

世界の食材。栄養豊富な「海のミルク」召し上がれ!・・・牡蠣。

この写真はパリでよく出る牡蠣盛り合わせ。食べてきましたが鮮度は日本の方がいいかも。 産地と属性 人間に必要な多くの栄養素やミネラルを含んでいるので、「海のミルク」と呼ばれている。世界各地の沿岸で採れるので、古くから食べられてきた。 食用だけで…

世界でもレアなタベモノ?腸内環境の優等生。食物繊維の宝庫・・・ごぼう!

芋煮、煮物、きんぴらなど秋冬には欠かせません。 産地と属性 原産地は、ユーラシア大陸の北部。しかし、基本的に野生種を薬用として摂取しているだけで、食用にしているのは日本。あとは台湾と韓国の一部のみ。 中国では漢方として解毒、解熱、鎮咳(ちんが…

麻婆はるさめって実は日本料理だった^^。はるさめって?一体。

中華味のはるさめサラダはいいですよね。 産地と属性 デンプンから作られる透明で細い麺状の乾燥食品。 国産の物はサツマイモやジャガイモなどのデンプンが主流だが、中国では緑豆(リョクトウ)のデンプンを用いる。 また、形状がビーフン(米粉)と似てい…

スルフォラファンはピロリ菌にも!ブロッコリーの抗酸化力で生活習慣病を予防しましょう。

寒くなるとブロッコリーの季節!まずはシチューから? 産地と属性 アブラナ科の緑黄色野菜。原産地は、イタリア。 日本の産地は、埼玉、愛知、北海道、群馬、長野。 旬は、秋から初夏にかけて。 日本では1980年代から本格的に栽培が始まった新しい野菜。 栄…

サバは読まないで!秋冬が旬の庶民の味。

今では日本各地のものが食べられ、ほぼ一年中ありますね。 産地と属性 サバ科の青魚で、サバ属、グルクマ属、ニジョウサバ属の三つに分類される。 漢字では「鯖」と書く。 世界の亜熱帯や温帯の海域に生息するが、日本近海でとれるのは、おもにサバ属のゴマ…

なんと豊富なビタミンD!秋に食べたい魚・・・カマス

先日大型のカマスをフライでいただき、その絶品の味に驚きました。 産地と属性 スズキ目サバ亜目カマス科。漢字表記では、「魳」、「大和叺」、「大和梭子魚」などと書く。 江戸時代には機織(はたお)りの、緯糸(よこいと)を巻いて収めた平らな舟型の緯糸…

実はすごいやつなんです。エリタデニンで血液サラサラ!・・・しいたけ

産地と属性 起源は日本をはじめ、中国、インドネシアなどのアジア地域だと考えられている。 日本で食用にされたのは室町時代からで、原木に傷をつけるなどの半栽培が始まったのは江戸時代から。 温暖で多湿な日本の気候はシイタケの生産に適し、今では全国で…

かぜも退散!爽やかな風味と共に有効成分を!・・・ゆず

ゆずは秋から冬に移る季節を感じさせてくれますね。 産地と属性 ミカン科の常緑植物。漢字では「柚」あるいは「柚子」と書く。 原産地は中国で、日本には奈良時代に朝鮮半島経由で伝わったとされている。 おもな生産地は、四国地方の高知県、徳島県、愛媛県…

ぬめり成分に薬効!秋はさといものシーズン。

年齢と共に里芋の美味しさがわかってくる気がします。 産地と属性 インド、マレーシアなど熱帯地域が起源。山に自生するヤマイモ(自然薯)に対して里で栽培されることから、サトイモと呼ばれる。 今もミクロネシアなどでは主要な食物であるタロイモの仲間で…

早食いの人にオススメ!玄米は体調を整える完全食品です。

本格的に食べ始めて玄米の良さが実感できました。 産地と属性 原産地は東南アジア。 日本には、弥生時代に伝わったといわれる。 北海道、東北が主な産地。 米の90%以上はアジアで生産されている。 栄養成分の働き ビタミンB群は、糖の分解を助けてエネルギ…